Doorkeeper

クラウドファンディングの始め方

2023-01-29(日)20:00 - 21:30 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

Startup Weekend 経験者 無料
Founder's Circle メンバー 無料
一般参加チケット 5,000円 前払い
クラウドファンディングに興味関心をお持ちのあなたへ

5人の参加者

すべて見る
1人のアカウント非公開の参加者

詳細

・アイデアに対して資金を集めたい
・アイデアに顧客がいるのか確かめたい
・アイデアに協力してくれる仲間が欲しい

 そんな想いを叶える一つの手段として有効なクラウドファンディング(以下CF)について学ぶ機会をオンライン(Zoom)にてお届けさせていただきます。どのような要素で構成されているのか、どうやって準備を進めていけば良いのか、どうやって人に情報を届ければ良いのか等々、始めるに際して気を付けるべきポイントを成功事例や失敗事例を引き合いに出しつつ解説させていただきます。アイデアをカタチにする一つの手段を学ぶ機会として、是非とも本会をご活用いただけると幸いです。

概要

➀CFとはそもそも何か?
②CFで盛り込むべき内容は?
③CFを人に届けるには?
④CFの応用手法とは?
⑤CFのQ&A

:問いやワーク等を織り交ぜつつ進める形式のため、耳だけ参加は出来かねます。カメラとマイクをオンにしてご参加ください。また参加人数が三名に満たない場合、開催延期となりますのでご了承ください。

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
株式会社ソレクティブ Community Manager

takuto.jpg

 新規事業開発のプロとして、スタートアップを志す皆さまや変革を願う企業ご担当者さまへアイデアをカタチにする伴走を届けている。また家業アトツギの皆さまにベンチャー型事業承継支援も展開。加えトップフリーランスと企業を繋ぐSollectiveにてコミュニティマネージャーを兼任。活動は多岐に亘り、アントレプレナーが集うFounder's Circleにてオウンドメディアの編集長も務めている。

過去開催時の様子

work3.jpg

過去参加者の声

・自問自答しながらクラウドファンディングについて整理が出来て良かったです(20代男性 エンジニア)

・「クラウドファンディング」と聞くと「世の中からお金を集める」と抽象的に考えていました。私のパートナーが新製品の着手に入っておりますので、是非とも引き続きご相談させてください(40代男性 顧問)

・本質を突き詰めていくと、クラウドファンディングもコピーライティングも、全て同じだと気付けたことが一番の学びです。(30代女性 コピーライター)

・挑戦する前に順を追って何に取り組むべきなのかの流れが把握できました。私も一足飛びにクラファンするのではなく、一つ一つチャレンジしていきます(20代女性 企画)

・流行りのクラウドファンディングをすれば私の夢を叶うような気がしていました。表参道にお洒落なカフェを作ったりとか(笑)けれどもその前にいくつも踏まなきゃいけないステップがあったなんて。少しの間、何のためのクラウドファンディングなのか考え直してみることにします(10代女性 学生)

・やってみなくちゃ分からないことばかりですね。ただ学ぶだけじゃなく、擬似的に実践して学べて良かったです(30代男性 フリーランス)

・クラファンの目的を明確にして戦略的にやらないと痛い目見るとゾッとしました。(30代男性 開発)

・一般の方々に向き合う前に、目の前にいる方々に向き合わなくちゃいけない。ですね!肝に銘じます!!!(20代女性 広報)

・自分が取り組んでいる内容だけでなく、自分がそもそも応援される人として相応しいのか、考えさせられました。日頃の行動や言葉も大事にしていきます。(30代女性 カスタマーサクセス)

・クラファンの定義とは?科学的に見た販売とは?クラファンの傾向等々とっても勉強になりました~!(30代女性 経営)

・中本さんのコンテンツが非常によく、クラファンのメリットと道筋がしっかり理解できました。私のような「クラウドファンディングってそもそも要るのか?」層にもおすすめですね。(30代男性 食品開発)

・従来品の当たり前を疑って新製品を開発する視点にも気づきを得ました。クラファンの手法はもとより、商売に臨む姿勢と覚悟を学びました。(20代男性 不動産管理)

・クラウドファンディングについて、良く語られているところより、一段深いところの話を体系立てて聞くことができて良かったです。ありがとうございます。(40代女性 マーケター)

チケット

チケットは合計三種類ございます。

・Startup Weekend 経験者 チケット
・Founder's Circle メンバー チケット
・一般参加チケット チケット

Founder's Circleメンバーの皆様、及びStartupWeekendご経験者様は無料でご参加いただけます。

Founder's Circle

Founder's Circleはアイデアをカタチにする始まりの場。スタートアップに挑戦したい。起業に興味関心がある。そんな仲間が集う若手限定のオンラインコミュニティです。アイデアを考案したり、試作設計をしてみたり、資金調達の方法論を学んだりと、様々な角度から気付きを深めていきます。

fly.png

Founder's Circle 詳細はコチラ
https://founderscircle.jp/

コミュニティについて

Founder's Circle ~スタートアップへの挑戦者が集うプレ起業家コミュニティ~

Founder's Circle ~スタートアップへの挑戦者が集うプレ起業家コミュニティ~

Founder's Circleは、アイデアを実現するための始まりの場です。私たちはスタートアップに挑戦したい方や起業に興味関心がある方々が集まる、若手限定のオンラインコミュニティです。ここでは、アイデアの創出や試作設計、資金調達の方法論など、さまざまな側面から気づきを深めることができます。 Founder's Circleは、若手起業家やスタートアップに関心を持つ人々が一堂に会し、アイデ...

メンバーになる