Doorkeeper

StartupWeekendって何ですか?参加経験者がお答えします!!#03

Thu, 24 Aug 2023 21:30 - 22:30 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

Startup Weekend 経験者 Free
Founder's Circle メンバー Free
Startup Weekend 未経験者 Free
StartupWeekendって、どういうイベントなのか気になってるかたへ!

Description

StartupWeekendって何だろう?

・StartupWeekendって、どういうイベントなんだろ?
・StartupWeekendって、どんな人が参加するんだろう?
・StartupWeekendって、何が得られるんだろう?

そんな想いをお持ちの皆様に向けStartupWeekendを知ってもらう機会をお届けさせていただきます。


前半は、「StartupWeekendとは?」という事をお伝えいたします。
後半は、参加経験者をパネラーに迎えての「パネルディスカッション」をします。


StartupWeekendは、開催都市ごとに起業家や事業創造する人達、また、それらを支援・応援・一緒にやってくれる人達でコミュニティが形成されることを目的の1つとしてます。アイデアの検証は地域コミュニティで、壁打ちや仲間集めはFOUNDER'S CIRCLEを活用いただけます。
SW-comm2-1m.png

タイムスケジュール

時間 内容
前半 21:30 ~ 22:00 StartupWeekendについてお話しします
後半 22:00 ~ 22:30 参加経験者を迎えてのパネルディスカッション

※時間は目安になりますのでご承知おきください

前半:StartupWeekendとは?

StartupWeekendは、起業に関する難しい事や知識などは必要ありません。「起業って、どういう事だろう?」という軽い気持ちで参加いただけます。3日間の本イベントのタイムスケジュールから、その過ごし方や楽しみ方、注意すべき事などをお伝えいたします。
SW-Day_01m.png


モデレーター Moderator

久保田 恭一

SW-k_kubota_2020-03.jpg

愛知県岡崎市出身。地元企業でSEとしてキャリアをスタートさせ、モバイル系通信事業社へ転職。社畜となる。10年強の武者修行を経て、地元愛知県へ帰省。転勤後は、基地局敷設、新規事業、スマートシティ、Startup支援、法人顧客向けシステム開発等のプロジェクトに参画。自動車産業の変革期に危機感を覚えて、地元を盛り上げるべくSWコミュニティへ身を投じている。 趣味はグルメ旅行。毎回、旅のしおりを作って全国の美味しいものを食べあさっている。
StartupWeekendには参加者として5回、Organizerとしては10回以上の参加をしている。発起人やリードオーガナイザーの経験もあり。

後半:パネルディスカッション

StartupWeekendに参加した事のある経験者をパネラーに迎えて、様々なテーマのディスカッションをしていきたいと思います。生の声は、非常に参考になるかと思います。
pane-d_m.png


ファシリテーター Facilitator

上原 和也

uehara_kazuya.jpg

株式会社エフ・シー・シー2009年入社。新事業立ち上げ、摩擦材研究開発を経て、 新事業開発部所属。 2021年4月より、新製品の開発、事業開発に携わる。2019年に社内の新規事業創出プログラムへの参加をきっかけにSWへも参加。2年で10回以上、参加やオーガナイザーを通じ、社内では自身の事業企画、スタートアップ投資、ファンド出資、アライアンス構築などを進めている。3児のパパ、趣味はバイク(アメリカン)とテニスと子どもとのサッカー。松本山雅FCサポーター。

パネラー Panelist

影山 舞(かげやま まい)

静岡鉄道株式会社 
不動産ソリューション事業部 事業戦略課
SW静岡5th-影山舞.jpg
静岡県静岡市出身。
静岡大学地域創造学環に進学後、静岡鉄道株式会社に入社。2年間静岡鉄道グループ会社であるトヨタユナイテッド静岡株式会社にて自動車販売の営業を担当。
2022年6月に静岡鉄道株式会社不動産ソリューション事業部に異動し、「静鉄のコワーキングスペース/シェアオフィス=ODEN」の企画・運営を担当。

鈴木 春咲(すずき あずき)

FC-SW_PD-あずきさん_20230824.png
愛知県豊橋市出身。通信制大学2年 / 経営学専攻。
2023年7月、SW浜松に初参加。2023年8月のSW静岡が2回目の参加。ずっと起業に興味があったが自分のアイデアがなく困っていたところ、SWの存在を知り即参加した。好きなものは食品サンプル、ホラー映画。またインドレストランでのバイトがきっかけでインドが大好きに、さらにヒンディー語も少し話せるようになった。

齊木 淳(さいき じゅん)

FC-SW_PD-サイキさん_20230824.png
福岡出身。久留米高専 / 九州大学院 / 上海交通大学院卒。自動車メーカーにてカーボンニューラル関係の開発・設計を行う。九州に「稼げる理系職」がないこと、田舎の地元に産業・雇用を生み出したい思いから、いずれ起業することを念頭に置きつつ人生設計中。SWは先輩社員から紹介、上記の思いから何か学べることがあるかもと思い豊橋(3位)、豊田(優勝)の2回参加。SWのおかげで仕事の積極性も大きく変化。趣味はハードソフトのモノづくり。最近は不動産などの投資も勉強中。

StartupWeekendの過去参加者の声

koe_m.png

Founder's Circle

Founder's Circleはアイデアをカタチにする始まりの場。スタートアップに挑戦したい。起業に興味関心がある。そんな仲間が集う若手限定のオンラインコミュニティです。アイデアを考案したり、試作設計をしてみたり、資金調達の方法論を学んだりと、様々な角度から気付きを深めていきます。

fly.png

Founder's Circle 詳細はコチラ
https://founderscircle.jp/

About this community

Founder's Circle ~スタートアップへの挑戦者が集うプレ起業家コミュニティ~

Founder's Circle ~スタートアップへの挑戦者が集うプレ起業家コミュニティ~

Founder's Circleは、アイデアを実現するための始まりの場です。私たちはスタートアップに挑戦したい方や起業に興味関心がある方々が集まる、若手限定のオンラインコミュニティです。ここでは、アイデアの創出や試作設計、資金調達の方法論など、さまざまな側面から気づきを深めることができます。 Founder's Circleは、若手起業家やスタートアップに関心を持つ人々が一堂に会し、アイデ...

Join community